レットブログ
レットちゃんとの向き合い方、施設選びなど、レット症候群患児をお持ちのご両親にとって有益な情報を会員の皆様から提供をして頂いております。
今後はこちらのブログに、記事としてアーカイブしていくことに致しました。
ご興味のある記事を、ぜひ一度読んでいただきたいと思っております。
これからの人生、レットちゃんと向き合い生きていく中で、さまざまな不安や葛藤に直面することもあると思います。
そんなときにこそ、こちらの記事を参考にし、道しるべとなれば幸いです。
また、記事だけでは細かい心情など、全てを表現することはできません。
今この記事をお読みいただいている方が、現在直面している問題があるなら
ぜひ一度お問い合わせ頂ければと思います。
記事を作成していただいた親御さんに、直接相談する機会など、提供できるかと思います。
最新記事一覧
- 新型コロナ災難で親子は
- 自分の子供と長生きの競争 平群じゅん(仮名) レット患者の親 日本レット症候群協会より、会員のレット患者の平均年齢が退会された方を含めて29歳になっているということを教えて頂きました。 まだまだデータ数は少ないでしょうが、全国のレット患者の平均年 […]
- アナログの優しさ JRSA代表理事 田中正孝謹賀新年 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年の年賀状は久方ぶりに手書きで宛名書きをしてみました。 送り先の情報で驚くことがありました。 次の点です。 パソコンによる、住所の打ち出しに頼りき […]
- 謹賀新年 入所について ある父親より謹んで新年のお慶びを申し上げます。 小さいレット姫をお育てのお父さん、お母さんに少しでもお役に立てればと思い、メール致しました。 2023年 39歳を迎える娘は、高校1年生ごろから車いすになり、トイレ、お風呂への […]
- ねぇねぇ 佐藤友樹私のレットの娘千春には3歳年下の小春という妹がいる。 妹が5歳の時かな、なかなか思うように遊んでくれないお姉さんに対して、ある時「千春、何で遊んでくれないの?」と千春ちゃん、姉ちゃんと呼ばずに、千春と呼び捨てにして呼びか […]